日本とイスラームが出会うとき: その歴史と可能性
関連タグ
あらすじ/作品情報
今、日本人イスラム教徒の日常に何が起こっているか?日本人がムスリム生活を送ることには、多くの困難が付きまとう。著者の丁寧な取材に応じるムスリムたちの話から、ムスリムとしての服装、お祈り、食事などに対する周囲の日本人の反応が垣間見えて興味深い。【主な目次】はじめに第一章 世界宗教としてのイスラーム―─イスラームの歴史と六信五行第二章 日本におけるイスラームの歴史―─明治の邂逅から一九八〇年代前半まで第三章 日本におけるイスラームの歴史―─一九八〇年代後半から現在まで第四章 日本のイスラームの現状について第五章 日本でムスリムとして生きる、その現実第六章 「イスラームから離れる」ということ第七章 日本的イスラームの試み第八章 「大乗イスラーム」という思想第九章 非ムスリムの日本人によるイスラーム理解第一〇章 何故イスラームは日本社会に広まらないのかおわりに